HOME

金魚2009年

2009/10/12 フク、逝去

フクも逝去しました。



2009/6/20 ミツオ、逝去

ミツオが逝去しました。尾腐れ病でした。



2009/6/17 金魚、赤班病か。ココア浴スタート

コメットのミツオが元気がない。いつもと違って水槽の下でじっとしている。

金魚が水底でじっとしていたら、まず間違いなく病気である。ミツオもどうやら病気のようだった。赤班病のようだ。

しかし、水換えは頻繁にしているし、ほかの2匹は元気だし、いったいどうしたのだろうか。魚の病気は突然だから難しい。

とりあえず、5%の塩水+ココア浴で入院させることにした。今日から1週間絶食だ。元気になってくれるかなぁ、ミツオ。



2009/6/14 アルジーデストロイヤー、その後

先日報告したアオコ対策のアルジーデストロイヤーだが、最近はよく効いているようだ。

こないだは全然効果がなかったのだが、投入量が少なかったからだろうか。今回は、多めに入れているので、効いているみたいだ。

それでも、いわゆる茶コケは発生してしまうので、定期的な水槽の掃除は欠かせない。ピカピカの水槽は気持ちいいからな。



2009/6/7 イトミミズがやって来ました。

今日、ベランダのタニシプランターに赤いイトミミズが発生しているのを発見した。どこから来たのか、不思議。

イトミミズというと、ドブ川なんかに生息しているイメージがあり、駆除すべきか調べてみると意外や意外、きれいな水でないと生息できないらしい。

イトミミズは水田の土壌を豊かにする働きをしているとか。なかなかエラいぞ。

悪者ではないみたいなので、そのままにすることにしました。けど、ちょっとキモいな。



2009/5/7 金魚水槽のアオコ対策、どこまでも

引き続き金魚水槽のアオコ対策だが、結局1週間で、またいつものようにアオコが発生した。アオコ対策剤、全然効きません。どうなってんだ。

さっき、チャームのホームページで調べたら、ニューモンテというアオコ対策剤があった。たしか、近所のホームセンターにもあったので、今度はこれを試そう 思う。

結構高いんだから、いいかげん効いてくれよ。



2009/4/26 アオコ対策、発想の転換

先週導入したアオコ対策剤だが、どうもアオコには効果がないようだ。1週間でいつものアオコ水槽になってしまった。

たぶん、コケとアオコでは効果が違うのだと思う。それか、投入量が少なかったか。いずれにしても、アオコはいつものように発生してしまった。

そこで、今回は発想を転換して、アオコを予防するのではなく、発生したアオコを固めて除去する、Pクリアという対策剤を入れることにした。

さて効果はあるだろうか。



2009/4/20 アルジーデストロイヤー
前回、アオコの発生に苦労していると書いたが、昨日、「アルジーデストロイヤー」というコケ・アオコ対策の薬を買ってきた。さっそく、今日の水換え時に キャップ一杯分を添加。

ネットで調べてみると、結構効きそうな感じだが、アオコには効かないという情報もあった。その効果は3日もすればわかるが、うまく効いてくれるだろうか。

金魚



2009/4/6 コケ対策の秘策

金魚水槽のコケ対策の秘策はないものだろうか。
水を換えても、ほんの1週間で青くなってしまう。まったく困ったもんだ。



2009/4/1 水戸黄門と金魚

こないだまで放送していた水戸黄門で、金魚を飼っている息子の話があった。

放送では小さな金魚鉢にたくさんの小赤を飼っていたが、金魚飼育者から見ると、過密飼いするなよと、思わずツッコミを入れてしまった回だった。

テレビもそうだが、金魚飼育を題材にしたドラマとかできないかな。NHKの連続テレビ小説でもいいし。



2009/3/24 WBC優勝と金魚

WBCで日本が優勝した。やった!やった!という感じだが、うちの和金どもも喜んでいるはずだ。

といっても、コメットのミツオは、先祖がアメリカ生まれだった。ただ、ミツオの柄は日の丸みたいで、ミツオも複雑な気分かも。

金魚 コメットのミツオ



2009/3/22 和金の水換え
今日は水換えをした。あいかわらずコケというか、水が青くなるのが早いので、週1回は必ず水槽の水を換える。

金魚の水換えは慎重であるべきだという。その通りなのだが、ウチの金魚は大人の和金なので、水をほとんど換えても、特に影響がない。この点が丈夫な和金の 楽なところだ。

ただし、和金でも小赤の場合は水質の変化に弱いから、これから和金を飼う人も、子供の金魚には慎重に水換えをしてください。

金魚和金のフク



2009/3/21 桜な金魚
桜の季節になってきが、金魚の世界にも桜っぽい金魚がいる。桜錦だ。

桜錦はランチュウに似た形で、江戸錦とランチュウの戻し交配によって生み出されたそうだ。柄は淡い桜色で、確かに桜っぽい。

このほかのも桜という名のつく金魚は結構いる。春ですな。

金魚 桜っぽいコメットのミツオ



2009/3/20 自然なコケ対策
暖かくなてきたので、ベランダのタニシどもの動き始めたようだ。タニシは6月頃から増え始めるそうなので、そのうち子タニシも出てくるだろう。

水温も上がってきたので、水が汚れるのも早くなってきた。タニシが増えたら、水槽に投入しようと考えている。

アクアグッズにはコケ対策の薬などもあるが、あれはどうなんだろう。成分がよくわからないので、今まで遣ったことがない。自然なコケ対策で効果が高い方 法って、なかなかないんだよな。

金魚を飼い始めてから、すでに2年以上が過ぎたが、最近は金魚の成長が鈍くなっているようだ。

小赤から姉金までの成長はすごかった。けど、大体15cmになった頃から、それ以上大きくならなくなっている。

和金は大きくなると30cm近くなるそうだが、これからは、ちょっとずつ大きくなっていくのだろうか。

以前、ペットショップでソフトボールみたいなピンポンパールを見たことがある。3,000円くらいで売っていたと思うが、誰か買った人いるのかなぁ。

金魚
ヨンヨンと ミツオ



2009/3/17 ココア浴を振り返る

金魚の病気に効くとされるココア浴。以前、和金のニコが松かさ病にかかった時、さっそく試してみたが、残念ながら効果を確かめる前に、ニコが亡くなってし てまったので、ココア浴がどの程度効くのかはよくわからないままだ。

しかし、ココア浴をして、しばらくは元気だったのは確かなので、初期の松かさ病には効きそうな気がする。しかし、松かさ病の症状がはっきり出てからでは、 ココア浴といえどももう手遅れかもしれない。

とにかく、松かさ病の完治は難しい。罹患したら、金魚の飼い主は覚悟が必要だ。



2009/3/16 キャリコ琉金飼いたいなぁ。

こないだ久しぶりにホームセンターのペットコーナーに行ったら、キャリコ琉金がいた。

キャリコは柄が朱文金に似ているが、琉金は丸いから動きがカワイイ。この点、ウチの朱文金のヨンヨンと違うところだ。

ホントは飼いたかったけど、やはり余裕がないのでやめた。だけど、いつかはキャリコ琉金飼いたいなぁ。

キャリコ琉金
朱文金のヨンヨン


2009/3/16 最近の金魚ども

うちの金魚が3匹になって、半年以上がすぎた。残った3匹は、いたって元気で中がよさそうだ。

金魚どもが大きくなったので思うのかもしれないが、60cm水槽には3匹の金魚を買うのがバランスがよさそうだ。これ以上多くても窮屈だし、少なくてもさ びしい。

そのうちベランダのヒメタニシが増えたら、コケ対策に入れてみようと考えている。ヒメタニシは結構大きく、石巻貝と同じくらい働いてくれそうな感じだ。

金魚
最近の金魚 ども
Copyright © 2006 kingyoan.com