和金の魅力
私が和金を飼い始めたのは、たいした理由があるわけでもなく、実家で見た金魚が和金だったこと、和金が安かったこと、金魚飼育は初心者なのでいきなり高い金魚を買う知識がなかったことなどが理由だ。
和金以外の、琉金やらんちゅうも好きで、和金で金魚飼育にも慣れたら他の種類も飼ってみたいが、すでに和金が4匹もいるので、そのためには別水槽を用意しなければならず、ちょっと難しそうだ。
和金は元気ですばしっこいので、丸型の金魚に比べると癒しの点ではいまいちかもしれないが、それでも食後にウトウト寝ている様はかわいいし、意外とフワフワしている姿もよく見る。個体にもそれぞれに性格があるから不思議だ。
しかし、和金の一番の魅力は、やはり丈夫で飼いやすいことだろう。飼育に時間を取れない社会人には飼いやすい金魚である。
それに、大きくなると、すごく魚らしくて立派になる。よく、観賞魚店で大きな金魚を見かけるが、素赤でも貫禄があるのは意外だった。
というわけで、金魚庵では水槽を増設する余裕ができない限り、しばらく和金の天下が続きそうである。
関連記事 クリックしてよ→
