水温系をセット
金魚の投入に備えて、昨日購入した水槽にさっそく水をはり濾過器をまわすことにした。
人工芝を水槽の大きさに合わせてカットして底に敷き、その上に流木形の陶器と模造水草を置く。濾過器もセットして、汲み置きの水を入れる。
金魚サイトによると、購入したての金魚は塩水でトリートメントするとよいとか。そこで、約0.5%になるように食塩も溶かしておいた。
水槽の水は透き通ってきれいだ。ブクブクの音がうるさいかなと思ったが、全然気にならない。人工芝もいい感じ。
夕方、クリスマスの日に購入予定の小赤を見に、再びホームセンターへ行く。小赤やエビを見た後にアクアコーナーで水温計も買ってきた。吸盤で水槽に貼りつけるタイプだ。
帰ってさっそく取りつけました。これで一応準備はできたかな。
関連記事 クリックしてよ→
